寄付自治体名 | 三重県四日市市 | |
寄付金額 | 8,000円 | |
評価 (コメント数) | 【楽天】 0(0)[2024-11-11時点] |
【内容】 プレミアムたまご「きららの里」 事業者:三昌物産株式会社 生産者:きららのさと有限会社 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。一般の卵に比べてコレステロールと脂質が低いプレミアム卵。 鈴鹿山麓のふもと桜農場でとれた「きららの里」。 厳選された原料を特別に配合した飼料と鈴鹿山麓の銘水で育てた「きららの里」は、 一般の卵に比べ、コレステロールと脂質が少ない特殊卵です。 また、合成着色料は一切使用しておらず、天然の緑餌と飼料としてパプリカを与えることで、濃厚な黄身の卵です。 安全・安心・新鮮・おいしい すべてがそろった卵。 濃厚なのに、しつこくない。毎日食べたい美味しい卵。 抗生物質、抗菌剤、合成着色料は一切使用しておりません。 飼料の原料の60%を占めるトウモロコシを遺伝子組み換え品と分類生産管理したものに限定しています。 残りの40%は、米ぬか、油かす、パプリカ、セサミンを多く含む「ゴマ」、「きな粉」を厳選して与えています。 「天然飼料」飼料へのこだわり 厳選された原料を「きららの里」の為に特別に配合した飼料を使っています。 ・セサミンを多く含む「ごま」を飼料としてたっぷり与えています。 ・黄身の色が素晴らしいのは天然の緑餌とパプリカによるものです。 ・とてもおいしいのは海草ときな粉によるものです。 ・にわとりの健康のために乳酸菌を与えています。 水へのこだわり 銘水と呼ばれる、鈴鹿山麓の美味しい水を鶏に与えています。 サルモネラ菌対策 より安全で、安心な卵を生産するためにHACCPグループに参加し、 北勢家畜保健所の協力によりサルモネラ菌の検査などを定期的に行っています。 また、サルモネラ(SE)予防ワクチンを接種しています。 鳥インフルエンザ対策 発生シーズンは、鶏舎周辺に消石灰散布、鶏舎ごとに服・靴の交換、 また、車両消毒ゲートにより搬入車両の消毒を実施しており、万全の防疫対策をしています。 貴重な純国産鶏「もみじ」をはじめ、丁寧に育てた鶏 純国産鶏もみじは、もみじ色の殻をした卵を産む鶏です。 日本の風土に合わせた環境で飼育をすることによって、日本人好みの濃厚な味わいと美しい殻のたまごを産みます。 きららのさとでは、純国産鶏もみじをはじめ、1羽1羽、鶏を丁寧に育てています。 「産みたて」の新鮮な卵をお届けします。 きららのさとは、採卵養鶏場です。 約10万羽の元気な鶏を育てており、農場販売所や自販機での直接販売、 全国への発送も対応しており、産みたての新鮮な卵を出荷することが可能です。(無洗卵) 「完全栄養食品」と呼ばれる卵。食べ方次第で栄養が変わる! 「完全栄養食」とは、人が健康を維持するために必要な栄養素をバランスよく含んでいる食品のことで、 卵は、ビタミンCと食物繊維以外の栄養成分はすべて含む 「完全栄養食品」の代表格です。 また、料理ごとに摂取できる栄養素の特徴が変わります。 生卵では、加熱過程で失われやすいビタミン、特にビタミンB群を効率よく摂取でき、 半熟卵や温泉卵は消化しやすく、栄養の吸収率が最も高い食べ方です。 中までしっかり火を通したゆで卵は、白身と黄身を混ぜずに加熱・摂取することができるので、 髪の健康を保つビオチンをスムーズに吸収できるといわれています。 調理に油を使う目玉焼きや卵焼きでは、油と一緒に摂取することで、 脂溶性のビタミンA、ビタミンD、ビタミンEなどを効率よく吸収できます。 うみたてたまご「きららのさと」 四日市市を中心に、個人のお客様や飲食業関連の皆様から多くの支持をいただいている 自社ブランドの鶏卵「きららの里」。 約10万羽の元気な鶏を育て、うみたての新鮮なたまごをお届けしています。(無洗卵) 鶏の健康のため、自然環境に近づけたい飼育環境のもと、厳選素材を特別には配合した飼料、 銘水と呼ばれる鈴鹿山麓の清流を使用し、細心の注意を払いながら大切に育てています。 鶏卵の生産・販売事業を通して、地域社会に愛される会社づくりを目指し、 お役様にさらに喜んでいただける品質とサービス向上に日々精進しています。 きらっと違う、プレミアムたまご「きららの里」を是非ご賞味ください。 「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。 寄付を希望される皆さまの想いでお選びください。 (1) 「子育てするなら四日市」「教育するなら四日市」を推進します! (2) 環境に配慮し、ものづくりのまちのポテンシャルを高めます! (3) 魅力あふれるまちのにぎわいを創出します! (4) 安心して暮らせる仕組みづくりと医療の充実を図ります! (5) 市長におまかせ 特段のご希望がなければ、市政全般に活用いたします。