【ふるさと納税】【季節限定!】七尾たくあん浅次郎漬 浅漬 3本 約600g(添加物不使用) 岸浅次郎商店 熱海 ふるさと納税 | 食品 発酵 加工食品 人気 おすすめ 送料無料

当ページのリンクには広告が含まれています。
寄付自治体名 静岡県熱海市
寄付金額 17,000円
評価 (コメント数) 【楽天】 0(0)[2025-02-26時点]

・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 ・ご要望を備考に記載頂いてもこちらでは対応いたしかねますので、何卒ご了承くださいませ。 ・寄付回数の制限は設けておりません。寄付をいただく度にお届けいたします。 商品概要 【季節限定】 「七尾たくあん浅次郎漬 浅漬」は、早春しか召し上がれないたくあんです! ■七尾たくあんとは 静岡県熱海市の銘産品「七尾たくあん浅次郎漬」は、大根・塩・米糠(ぬか)のみで漬込んだ、無添加、無着色の、昔ながらの甘くないたくあんです!大根の種まきから収穫、天日干し、漬け込みまで、すべての作業が契約農家や職人の手作業で行われています。 ■こだわりの製法 「七尾たくあん浅次郎漬」のスタートは毎年9月。契約農家である大根作りのプロ達が、大根の種をまき、大切に見守り、育てます。緑の葉を茂らせ、すくすくと育った大根は、11月中頃には収穫されます。立派に育った大根は、同じくらいの太さのものを2本1組にし、竹で組んだ干場に次々に干していきます。その長さ約100メートル以上!白い大根がずらりと並ぶ”大根のカーテン”は、まさに日本の秋の原風景と言えるでしょう。 さらに、2~3週間天日干しをします。水分が抜け、結べるほどに細くなった干し大根は、独特のかぐわしい香りを放ちます。大根のカーテンから下ろされた干し大根は、その日のうちに、熟練の職人の手により、長年使い込んだ四斗杉樽に1本1本隙間なく丁寧に漬け込まれます。蓋をしたその上には、絶妙な重さの重石が載せられ、蔵の中で3年という長い眠りにつきます。 ■七尾たくあんの種類 「七尾たくあん浅次郎漬」というと、3年漬込んだものが定番商品。3年漬込むことで、深みある香りと歯ごたえが特徴のたくあんです。しかし、こちらの「七尾たくあん浅次郎漬 浅漬」は、年末に漬込んだものを年明けに樽開け。数か月しか漬けていなので、3年物よりも召し上がりやすいたくあんです。「七尾たくあん浅次郎漬」を、初めて召し上がる方にはオススメのたくあんです! ”早春のたくあん”をお召上がりください! ■「熱海ブランド A‐PLUS」認定商品 豊かな自然と温泉を背景に別荘地・観光地として発展した熱海。その熱海で、多くの著名人・文人墨客に、こよなく愛し食されてきた歴史や物語を持つ商品、あるいは良質な原材料を吟味・使用して新たに開発したこだわりの商品が選定されています。熱海商工会議所主催事業。 事業者:岸浅次郎商店 連絡先:0557-82-2192 関連キーワード:食品 発酵 加工食品 人気 おすすめ 送料無料 内容量・サイズ等 七尾たくあん浅次郎漬 浅漬 総個数:3本 総重量:約600g 産地(都道府県):静岡 原材料:干し大根、漬け原材料[食塩、米糠] 製造者:株式会社 岸商店 静岡県熱海市咲見町 12-12 ※その年の気候に合わせ、樽開けいたします。状況により、お届けが前後することがありますが、ご理解いただけますようお願い申し上げます。 賞味期限 出荷後30日 【保存方法】 要冷蔵(10℃以下) 配送方法 冷蔵 発送期日 ご入金確認後、準備でき次第、順次発送いたします。 名称 たくあん漬 原材料名 干し大根、漬け原材料[食塩、米糠] 原料原産地 干し大根(国産) 賞味期限 冷蔵30日 保存方法 要冷蔵(10℃以下) 製造者 株式会社 岸商店 静岡県熱海市咲見町 12-12 事業者情報 事業者名 岸浅次郎商店 連絡先 0557-82-2192 営業時間 9:00~18:00 定休日 木曜・元旦「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。 (1)市長におまかせ (2)日本でナンバー1の温泉観光地づくり (3)住まうまち熱海づくり (4)ウィーン少年合唱団熱海公演鑑賞支援

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次