寄付自治体名 | 埼玉県行田市 | |
寄付金額 | 17,000円 | |
評価 (コメント数) | 【楽天】 0(0)[2024-12-02時点] |
※返礼品についてなるべく早めの発送を心がけておりますが、入金を確認してから発送までに1か月以上お時間いただく場合がございます。配送日時指定のご希望や事前連絡等の対応はいたしかねますので、予めご了承の程宜しくお願い致します。※返礼品の送付は、埼玉県行田市外にお住まいの方に限らせていただきます。 製品仕様 名称 レギュラーコーヒー 規格・内容量 エチオピアゲイシャ 中浅煎り 生豆時 約200g×2袋 原材料名 エチオピア ゲシャビレッジ農園 ゲイシャ ナチュラル 賞味期限 焙煎日より180日 保存方法 常温(長期保存には冷凍が好ましい) アレルゲン表示 - 発送時期 通年 商品説明 今最も注目されているコーヒーの品種ゲイシャ種。 2004年、パナマのコーヒー品評会ベスト・オブ・パナマに彗星のごとく出現したエスメラルダ農園のゲイシャコーヒー。その起源は遠くエチオピアのゴリ・ゲシャの森(Gori Gesha Forest)にあります。 ゲシャビレッジコーヒー農園は、このゴリ・ゲシャの森からほど近いベンチ・マジ地区で世界最高峰品質のゲイシャ種を厳選し、息を呑む様な美しい大自然の中、この特別なコーヒーを栽培しています。 2011年、米国生まれのアダム氏とエチオピア生まれのレイチェル夫人は農園から約20kmに位置する原生林ゴリ・ゲシャの森にゲシャ種の原生地を発見、そこでは様々なゲシャ種のコーヒーが実を付けていました。 ゴリ・ゲシャの森から持ち帰ったいろいろな品種からカッピングの結果まずは9種を選抜さらに6種類に選別し試験栽培。 試行錯誤の結果、最終的には風味に優れる次の3種に絞り栽培を開始しました。 ゴリ・ゲシャの森の遺伝子多様性を反映する品種で今回初めて採取された品種 Gori Gesha2011、木の形態や生豆のサイズ・外観・カップ品質がパナマ・ゲイシャに最も酷似した品種 Gesha 1931(G31)、エチオピアのリサーチセンターで採択された耐病性品種で1974年にイルバボアの森で採取された Illbabor Forest 1974(1F)の3種です。 栽培5年目の2016年に生産を開始。2017年には1200袋を超える生産量となり、現在、世界各地のバリスタ大会でもその品質が認められています。 ゲイシャビレッジコーヒー農園は、エチオピアで最も環境に配慮した最高のコーヒー農園であり、栽培と加工のすべての段階で品質に妥協することなく、従業員とお客様に究極の献身を捧げ、世界とエチオピアを結びつけ、究極の一杯を通して、そのすばらしさのすべてを明らかにすことを目指しています。 当店では、ご注文後高性能熱風焙煎機NOVO MarkIIを用い、焙煎直後の中浅煎りのコーヒーを届け致します。煎りたてのエチオピアゲイシャをお楽しみください。 本返礼品は、原材料(豆)の仕入れ・単品銘柄ごとに計量・浅煎、中浅、中煎、中深、深煎のいずれかで焙煎・梱包・出荷の全ての工程を行田市内にて行っております。 注意事項 1.冷暗所に保存し、開封後はなるべく早めにお召し上がりください。 2.よりおいしくご賞味いただくために、商品到着後数日以内に(開封未開封にかかわらず)包装袋のまま冷凍保存することをお勧めいたします。 製造者/提供元 小山商事(自家焙煎 香豆 Kouz Coffee) 埼玉県行田市旭町12-7 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。「ふるさと納税」寄附金は、次の事業を推進する資金として活用してまいります。 寄附を希望される皆さまの想いでお選びください。 1.足袋蔵等歴史的建築物改修・活用事業等への活用(ふるさとづくり基金) 2.日本遺産に認定された「足袋と足袋蔵のまち行田」の魅力向上に関する事業への活用 3.都市整備基盤の充実等、快適で便利なまちづくり事業への活用 4.保健・医療・福祉等、市民が健やかで幸せに暮らせるまちづくり事業への活用 5.環境対策等、自然と共生したまちづくり事業への活用 6.防犯・防災等、安心と安全に支えられたまちづくり事業への活用 7.産業・観光等、活気と活力に満ちたにぎわいのまちづくり事業への活用 8.教育・文化・芸術等、未来を開く人材と、文化をはぐくむまちづくり事業への活用 9.子育て支援・保育環境の充実等、安心して子育てができるまちづくり事業への活用 10.活用事業は、市長へお任せします ■寄附金受領証明書 入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所に2週間~1か月程度で発送いたします。 ■ワンストップ特例申請書 「ふるさと納税ワンストップ特例制度」をご利用いただく場合、当自治体へ「ワンストップ特例申請書」を直接郵送・ご持参いただく必要があります。ワンストップ特例申請書は、ご希望の場合受領書と一緒に送付していますが、すぐにご利用になる場合には、ご自身で下記ダウンロードページから申請書をダウンロードいただき、印刷したものをご利用ください。申請書のダウンロードはこちらhttps://event.rakuten.co.jp/furusato/guide/onestop.html 〒361-8601 埼玉県行田市本丸2番5号 行田市役所 総合政策部 企画政策課 宛て