
寄付自治体名 | 新潟県見附市 | |
寄付金額 | 190,000円 | |
評価 (コメント数) | 【楽天】 0(0)[2025-03-18時点] |




・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 商品説明 名称 見附今町・長岡中之島大凧合戦 体験 内容 百枚張り大凧(畳約8枚分)の凧揚げ体験+揚げた凧のお持ち帰り(希望者のみ) ご利用の流れ 寄附完了後、見附市より詳細を記載した案内を郵送します。 会場へのご案内チラシと地図を郵送します。 体験当日は、会場本部にて郵送された書類を提示してください。 近くに駐車場を確保しておりますので、お車でお越しの際はご利用ください。 駐車場の場所と駐車場から会場までの地図を寄附者様に郵送いたします。 その書類があることで体験者であることを確認します。 ご使用における注意点 *天候による影響:雨天中止。また、風がない場合は凧が揚がらない可能性があります。 *服装について:動きやすい服装とスニーカーでお越しください。 *凧の取り扱い:落下時に破損する可能性がありますので、ご了承ください。 事業者 見附今町・長岡中之島大凧合戦協会 入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送りいたします。 発送の時期は、寄附確認後一ヶ月以内を目途に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 見附今町・長岡中之島大凧合戦は、刈谷田川河川敷で行われる伝統行事です。 チームに分かれて凧を揚げ、互いの綱を絡ませながら相手の綱を切ることで勝敗を競います。 畳約8枚分の「百枚張り大凧」が、勇壮な掛け声とともに見附の青空を舞う姿は圧巻です。 この返礼品では、通常は体験できない大凧揚げに参加でき、さらに揚げた凧を持ち帰ることも可能です。 ※凧は非常に大きいため、揚げずにに持ち帰ることも可能です。(発送不可)。。 体験概要 〇日程:2025年6月7日(土)、8日(日)、9日(月)のいずれか 13:00~15:00 〇場所:中之島大橋下流 刈谷田川堤防上 〇内容:百枚張り大凧(畳約8枚分)の凧揚げ体験+揚げた凧のお持ち帰り(希望者のみ) 〇お申し込み後の流れ: 寄附完了後、見附市より詳細を記載した案内を郵送します。 体験当日は、会場本部にて郵送された書類を提示してください。 〇選べる凧の絵柄と寄附額 凧の絵柄によって寄附額が異なります。3種類の中からお選びください。 〇その他の楽しみ方 凧合戦の観覧:河川敷で迫力ある戦いを間近で楽しめます。 合戦への参加:希望者は実際に凧合戦に加わることも可能です。 〇注意事項 天候による影響:雨天中止。また、風がない場合は凧が揚がらない可能性があります。 駐車場について:会場近くに駐車場を確保しておりますので、お車でお越しの際はご利用ください。 駐車場の場所と駐車場から会場までの地図を寄附者様に郵送いたします。 服装について:動きやすい服装とスニーカーでお越しください。 凧の取り扱い:落下時に破損する可能性がありますので、ご了承ください。 入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送りいたします。 発送の時期は、寄附確認後一ヶ月以内を目途に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。