【ふるさと納税】「雲仙しまばら茶」ティーバッグ3種セット ( 玉緑茶 & 特選焙じ茶 & 和紅茶 各2g×15個入り)

当ページのリンクには広告が含まれています。
寄付自治体名 長崎県島原市
寄付金額 14,000円
評価 (コメント数) 【楽天】 0(0)[2024-10-04時点]

■幻の「雲仙しまばら茶」が復活 かつて島原茶は、長崎のブランド茶として広く知られていました。 しかし平成5年の雲仙普賢岳噴火災害で、島原にあったほとんどの茶畑は火砕流で焼失し、多くの茶農家は断腸の思いでお茶づくりを諦めました。 しかし私共は「先人が育んだ宝を後世に残したい」との想いから自然と真摯に向かい合ったことで、より上質な幻の「雲仙しまばら茶」が完成。 全国でも数えるほどしかない、JAS認定 有機栽培蒸製玉緑茶が誕生しました。 ※蒸製玉緑茶とは、長崎県と佐賀県で主に生産され、全国の緑茶生産量の約3%ほどしかない希少なお茶です。 煎茶と比べてまろやかな味が特徴です。 ※栽培期間中化学肥料、農薬を一切使わず栽培しています。 除草剤も使用できないので、夏場は草取り作業に苦労しています。 ■お客様の声 「有機JAS認証なので安心して飲めます」 「スッキリしてておいしい」 「ほうじ茶は香ばしく、食事の時にピッタリ」 などの声をいただいております。 【ご注意ください】 ・高温多湿を避けて、移り香にご注意して保管ください。 ・開封後はお早めにお飲みください。 ●社会福祉法人コスモス会正健とは 社会福祉法人コスモス会正健は、通常の事業所の雇用契約に基づく就労が困難な利用者に対し就労の機会を提供するとともに、生産活動やその他活動をの機会を提供を通じて、その知識及び能力向上の為に必要な訓練、その他の便宜を適切かつ効果的に行う事を目的として設立された福祉事業所です。 「障害があろうがなかろうが、一人の人間としてどう生きるか。」という理念のもと、自由に生きる為に、あらゆる障壁を取り除く知恵と工夫を生み出しています。 また、福祉事業を通じて地域に貢献する活動を行っています。 「雲仙しまばら茶」は、社会福祉法人コスモス会正健と農業法人夢有民農場有限会社が共同で生産・製造・販売を行っております。 草取りなどの畑作業、茶葉の袋詰めなどの商品づくりを、障がいのある方と職員が力を合わせて行っています。 返礼品詳細 名称 「雲仙しまばら茶」ティーバッグ3種セット 内容量 ・「雲仙しまばら茶」島原玉緑茶:2g×15個 ・「雲仙しまばら茶」特選焙じ茶:2g×15個 ・「雲仙しまばら茶」島原和紅茶:2g×15個 原材料 ・島原玉緑茶、特選焙じ茶:有機緑茶 ・島原和紅茶:有機紅茶 賞味期限 全商品最終加工から11カ月 配送方法 常温 事業者名 正健 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。■幻の「雲仙しまばら茶」が復活 かつて島原茶は、長崎のブランド茶として広く知られていました。 しかし平成5年の雲仙普賢岳噴火災害で、島原にあったほとんどの茶畑は火砕流で焼失し、多くの茶農家は断腸の思いでお茶づくりを諦めました。 しかし私共は「先人が育んだ宝を後世に残したい」との想いから自然と真摯に向かい合ったことで、より上質な幻の「雲仙しまばら茶」が完成。 全国でも数えるほどしかない、JAS認定 有機栽培蒸製玉緑茶が誕生しました。 ※蒸製玉緑茶とは、長崎県と佐賀県で主に生産され、全国の緑茶生産量の約3%ほどしかない希少なお茶です。 煎茶と比べてまろやかな味が特徴です。 ※栽培期間中化学肥料、農薬を一切使わず栽培しています。 除草剤も使用できないので、夏場は草取り作業に苦労しています。 ■お客様の声 「有機JAS認証なので安心して飲めます」 「スッキリしてておいしい」 「ほうじ茶は香ばしく、食事の時にピッタリ」 などの声をいただいております。 【ご注意ください】 ・高温多湿を避けて、移り香にご注意して保管ください。 ・開封後はお早めにお飲みください。 ●社会福祉法人コスモス会正健とは 社会福祉法人コスモス会正健は、通常の事業所の雇用契約に基づく就労が困難な利用者に対し就労の機会を提供するとともに、生産活動やその他活動をの機会を提供を通じて、その知識及び能力向上の為に必要な訓練、その他の便宜を適切かつ効果的に行う事を目的として設立された福祉事業所です。 「障害があろうがなかろうが、一人の人間としてどう生きるか。」という理念のもと、自由に生きる為に、あらゆる障壁を取り除く知恵と工夫を生み出しています。 また、福祉事業を通じて地域に貢献する活動を行っています。 「雲仙しまばら茶」は、社会福祉法人コスモス会正健と農業法人夢有民農場有限会社が共同で生産・製造・販売を行っております。 草取りなどの畑作業、茶葉の袋詰めなどの商品づくりを、障がいのある方と職員が力を合わせて行っています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次