
寄付自治体名 | 長野県諏訪市 | |
寄付金額 | 30,000円 | |
評価 (コメント数) | 【楽天】 0(0)[2024-10-10時点] |




【商品名】 翠露 純米大吟醸 山田錦磨き39 無濾過原酒 桐箱入り 1800ml 【容量】 翠露 純米大吟醸 山田錦磨き39 無濾過原酒 桐箱入り[1800ml×1本] 【取扱事業者】 株式会社 舞姫 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。長野県諏訪市にある1894年創業の酒蔵です。「顔の見える酒づくり」をモットーとし、伝統と革新の酒づくりを行っています。 「翠露 純米大吟醸 山田錦磨き39 無濾過原酒」は、「山田錦」を39%まで磨き、低温でじっくりと醸しました。 華やかな香り、軽快で綺麗な味わい。まるで絹やビロードのような感触の気品に満ちた一滴です。 贅沢な旨みと香味が、幸せを与えてくれる逸品です。 冷酒か常温でお楽しみください。 ■注意事項/その他 ※無濾過のため滓が沈殿していますが、品質には問題ありません。 ※お酒は20歳になってから。妊娠中、授乳期の飲酒はお控えください。 ※冷蔵庫または冷暗所で保管してください。開栓後はお早めにお飲みください。 ※画像はイメージです。 守るべき伝統を継承し、時代に合わせて進化する酒造「舞姫」 長野県諏訪市の甲州街道沿い、 わずか500mの間に 5軒の酒蔵が立ち並ぶ一帯があります。 同じ霧ヶ峰の伏流水を仕込み水に使いながら、 それぞれに特徴のある 個性豊かな酒を醸し続けてきた その5つの蔵は、 「諏訪五蔵」 と呼ばれるようになりました。 その諏訪五蔵の一角を担う「舞姫」が、 諏訪の地で酒造りを開始したのは1894年。 以来「顔の見える酒づくり」をモットーとし、 伝統と革新の酒造りを行っています。 こだわり抜いて醸されてきた 舞姫の日本酒を、 ぜひお試しください。 【取扱事業者】 株式会社 舞姫