MENU

【ふるさと納税】龍馬がゆく園芸の土佐文旦10kg家庭用

当ページのリンクには広告が含まれています。
寄付自治体名 高知県宿毛市
寄付金額 11,000円
評価 (コメント数) 【楽天】 4.56(25)[2024-10-10時点]

【2025年分予約受付】 龍馬がゆく園芸のおいしい土佐文旦。 しっかりと味がのるまで追熟させてから出荷しているので、口あたりがまろやかで食べやすいです。リピートされる方も多く人気です。 高畝栽培の2,000本の文旦樹がお待ちしています。 【内容】 【家庭用:10kg】 サイズ:2L〜4L混合 個数:17個〜24個程度 ※形がいびつなものや、果皮に傷が入っているものです。家庭用5kgの文旦と味の遜色はございません。 賞味期限:常温14日 出荷時期:2025年2月上旬〜3月末 ※凍結を防ぐ為、北海道、東北地方へのお届けは2月下旬以降となります。配送時期のご希望を入力された場合でも2月中旬以前のお届けはできかねますのでご了承ください。 【事業者】 龍馬がゆく園芸 商品番号:035051 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。【ふるさと納税】まろやかな味わい 龍馬がゆく園芸のおいしい文旦(家庭用10kg) 【2025年分予約受付】 龍馬がゆく園芸のおいしい土佐文旦。 まろやかで食べやすく、しっかりと味がのるまで熟成させてから出荷しています。リピートされる方も多く人気です。 高畝栽培の2,000本の文旦樹がお待ちしています。 賞味期限:常温14日 1ヶ月半じっくり熟成させるから、 しっかりと味がのったおいしい文旦になるんです。 さわやかな甘みと上品な酸味、一度食べたらやみつきになります。 土佐文旦を食べたことのない人はぜひ食べてほしい。 2月〜3月のシーズンになると、毎年文旦を注文してくださる全国のファンの方々への出荷準備で大忙しになる龍馬がゆく園芸さん。 さわやかな甘さとまろやかな味わいが特徴のおいしい文旦を作っています。 しっかりと手をかけておいしくなったものだけを出荷しているのでリピートしてくださるお客さんがとても多いんです。 文旦というのは、甘さと酸味が特徴の黄色い柑橘類。芳醇な香りとぷりっとはじけるジューシーな果肉がやみつきになる、人気の果物です。 龍馬がゆく園芸では、 「おいしかった!」 「今年も注文したいんだけどこの前の台風の被害は大丈夫でしたか?」 など、わざわざ電話で県外のお客さんから声をかけていただくことも多いといいます。 収穫後しっかりと熟成。 おいしくなったものしか出さないことが、人気の秘訣です。 龍馬がゆく園芸では、追熟により酸味をやわらかくし甘みを引き出します。実は、文旦など多くの柑橘類がおいしくなるかどうかには、この「追熟」と呼ばれる行程が大きくかかわってきます。 「できるだけ味のよいものを食べていただきたいですから。」と話す龍馬がゆく園芸の島崎さんは、1ヶ月半という追熟期間をとり、味をみておいしくなったものから出荷。しっかり熟成させることで、まろやかな味の絶品文旦になります。 多くのファンが喜びの声を寄せる理由は、味にこだわった育て方と、お客様においしく食べてほしいという島崎さんの想いなのです。 除草剤をいっさい遣わない安全な育て方、 高い品質を保ちながら持続可能な効率の良い農法・・・ 新しい農家のあり方を模索してきました。 島崎さんは、宿毛の文旦農家さんのうちではめずらしい30代前半という若さで活躍しています。 大学を卒業後宿毛市に帰り、ご両親の作られていた文旦農園を運営してきました。 その中で、古くからの農法を大切にしつつも新しい農家のあり方を模索してきました。 樹に負担がかかるので、除草剤をいっさい使いません。 夏には放っておくと人の背の高さ近くまで雑草がのびてしまうという文旦畑では、草を刈る作業はたいへんな労力になります。しかし化学物質を使った除草剤は文旦の樹にも負担がかかり、健康面でも心配されるところ。 島崎さんは効率よく草を刈れる「ラビットモアー」という草刈機を導入し、除草剤を使わない安全な文旦づくりに取り組んでいます。 高畝にすることで、文旦に適した水はけのよい畑を実現。 水分を好まない文旦の樹は、水はけのいい土を好むので、 2.5m幅・高さ30〜40cmの畝(うね)を作ってそこに文旦の樹を植えています。そうすることで水のたまりやすいとされる平地でも水がたまらない環境を作り、甘みのしっかりとした文旦ができあがります。 機械を導入した効率の良い農法。 おいしいと言っていただける味を守り続けるためには、畑の草刈りや枝の剪定、摘果(てっか:実をまびくこと)、消毒、防風林の管理など実に多くの手をかける必要があります。そのため多くの農家さんは後継者不足に悩み、継続が困難な場合も多いのが現状。 龍馬がゆく園芸では、品質の高い文旦を効率よく育てるため機械を導入。そのおかげで草刈りや消毒の手間を激減させ、他の作業に時間を回せるようになりました。 こだわりをもって仕事をする農家さんが、高品質かつ持続可能な状況をつくるのは非常に難しいバランス感覚を要します。 島崎さんは試行錯誤を繰り返しながら、宿毛の農業に新しい風をふきこんでいるのです。 おいしい文旦を食べていただけるよう これからもこだわり続けます。 宿毛市では、若手の文旦農家さんが集い「宿毛文旦育成会」という会を作っています。島崎さんもその一員で、宿毛の文旦をさらによくしていけるよう勉強会や交流会を開いて情報を交換し、学びを重ねています。 2018年には豪雨による甚大な被害を受けた宿毛市。畑が流されたり水路が壊れてしまった農家さんも多く、未だに傷跡が残る現状ですが、地域で力をあわせて乗り越えていこうとしています。 「龍馬がゆく園芸」という農園名は、司馬遼太郎の小説『竜馬がゆく』にちなんで島崎さんのお父さんが名付けたそうです。 時代にあわせて農園の在り方を模索し変化していく島崎さんの姿は、世界を学び時代を読んで明治維新に大きく貢献した坂本龍馬の姿と重なり、とても頼もしく感じました。 「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。 寄付を希望される皆さまの想いでお選びください。 (1) 未来を担うひとづくり事業 (2) 豊かな文化とからだを育むまちづくり事業 (3) みどりと自然あふれるまちづくり事業 (4) 活力のあるまちづくり事業 (5) 市長が必要と認める事業(お任せ事業) (令和6年4月及び5月の寄附に関しましては、令和6年4月17日に発生した地震の影響を鑑み、災害復旧支援等に活用します。) 特徴のご希望がなければ、市政全般に活用いたします。 入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送りいたします。 発送の時期は、寄附確認後2ヵ月以内をを目途に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次