
寄付自治体名 | 岩手県二戸市 | |
寄付金額 | 11,000円 | |
評価 (コメント数) | 【楽天】 0(0)[2024-10-10時点] |




商品説明 名称 「浄法寺のねこ」ぬいぐるみ 内容量 1体 サイズ 全長:約27cm 重さ:約140g 提供者 なにゃーと物産センター 商品説明 ついに「浄法寺のねこ」ぬいぐるみが登場!! 愛くるしい「浄法寺のねこ」がぬいぐるみになりました。地面に触れる長いしっぽや折れ耳も再現されています。ふわふわの触り心地が心地よく、大きさは全長27cmと丁度良いサイズ感です。お部屋に飾ってよし、一緒にお出かけしてよし。 浄法寺のねこファン必見のぬいぐるみです。 「浄法寺のねこ」とは? 二戸市浄法寺町で語り継がれる猫塚伝説「トラ」に由来するご当地キャラです。1994年に誕生しましたが市町村合併などもあり、長い間倉庫暮らしを送っていました。 令和元年に二戸市出身の実の4兄弟ロックバンド「SaToMansion」の三男でボーカルの佐藤和夫さんに発掘されて「浄法寺のねこ」と命名され活動を再開。古臭くて哀愁を帯びた姿、SNSを駆使した地元情報発信でじわじわと知名度が上がってきています。 〇誕生日:1994(平成6)年10月5日 〇好物:ニャンブ煎餅・ニャンブ美人 〇趣味:手料理の晩酌・エゴサーチ・ウオーキング・お絵かき 〇苦手なこと:細かい手業・パクチー 〇賞罰等 ・勝手に!東北流行語大賞2021 大賞 ・二戸市長感謝状 ・ゆるキャラグランプリ2020 90位 [二戸市観光協会サイトより引用] 地場産品基準 5号該当 市の広報目的で生産されたオリジナルグッズであり、形状・名称・特徴から市独自の返礼品 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。寄附金の使い道について (1)浄法寺漆を未来へつなぐために (2)九戸城跡整備・振興のために (3)子どもと家族を支援するために (4)子どもの教育のために (5)まちづくりのために (6)市長におまかせ 二戸市ではいただきました寄附金のうち、返礼品代金等の必要経費を差し引いた額をそれぞれの基金へ積み立て、使途ごとに大切に活用させていただいております。 受領証明書及びワンストップ特例申請書について ■受領書入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所に4週間以内に発送いたします。 ■ワンストップ特例申請書入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所に4週間以内に発送いたします。