【ふるさと納税】嘉匠菴 欅 4.3 胴張丼 木地呂内黒 SO-0546 化粧箱入り 天然木 木製 小丼椀 椀 器 轆轤挽き 拭き漆 漆器 父の日 伝統工芸 工芸品 国産 能登半島地震復興支援 F6P-1011

当ページのリンクには広告が含まれています。
寄付自治体名 石川県加賀市
寄付金額 49,000円
評価 (コメント数) 【楽天】 0(0)[2024-10-04時点]

・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 ・ご要望を備考に記載頂いてもこちらでは対応いたしかねますので、何卒ご了承くださいませ。 ・寄付回数の制限は設けておりません。寄付をいただく度にお届けいたします。 名称 嘉匠菴 欅4.3胴張丼 木地呂内黒 SO-0546 内容量・サイズ等 天然木(欅)・漆・化粧箱入(日本製) サイズΦ12.9×7.2 木地 伝統工芸士 久保出章二作 下地・上塗り 伝統工芸士 亀田 泰作 商品概要 国産の欅を轆轤挽きにて仕上げ、木地呂塗りで仕上げた口当たりの良い、 薄挽きの上品な上等な小丼椀です。 木地呂塗りとは欅の美しい木目を活かすために溜漆という透過性の漆を用い 塗り上げる技法です。漆は従来の化学塗料の乾燥方法とは異なり、空気中の水蒸気と 酸素と化学変化を起こし表面から乾くという特殊な天然塗料です。 その折りに酸化熱を発生するために一旦は黒くなりますが、徐々に透明に近く 変化して参ります。勿論、欅の導管を止めるために上塗りまえに硬度な下地の作業が 必要になります。真塗りの器は価格が高いと思われがちですが、塗膜も厚く メンテナンス・修理も勿論可能なので耐久性は非常に高い商品となります。 塗り換えを行う事で孫の代までお使いになることが可能な美しい丼椀です。 やや大振りなので雑煮や具沢山な汁物に最適です。 勿論、スタッキング(重なり)も良いので収納にも便利です。 お味噌汁の味が変わります♪ 抜群の口当たりをお楽しみ下さい。 天然木(欅)・漆・化粧箱入(日本製) サイズΦ12.9×7.2 木地 伝統工芸士 久保出章二作 下地・上塗り 伝統工芸士 亀田 泰作 <山中木製漆器の特色>  白木地を鉋と呼ばれる特殊な刃物で回転させながらくりぬく轆轤挽きに優れ、主に椀銘々皿、茶托などの丸物の製造を得意とします。特に棗などの茶道具の木地は全国の8割から9割を山中で挽いています。  山中の挽物を特徴づけている筋挽きは木地に鉋で挽目を施し、一種の意匠とするもので、糸目筋、ろくろ筋、びり筋、平みぞ筋、稲穂筋、柄筋など約五十種類あります。豊富な木地の材料に恵まれた山中塗は欅、桜、栃などの材料を大小様々な器物に用いて用途に応じて下地〜塗〜蒔絵の行程へと進み、美しい色つやの漆器が完成致します。 当然、ほとんどの制作行程が手作りな為、原木の乾燥から完成までに要する時間は長いもので1年以上かかります。 事業者 :有限会社大尾嘉漆器皆様から寄せられた寄附は、以下の項目の中で指定いただいた事業に活用いたします。 (1) 安心の子育てと地域に根ざした教育による笑顔あふれるまちづくり (2) 観光と歴史、文化の振興による賑わいのあるまちづくり (3) ものづくりと雇用創出で、活力と勢いのあるまちづくり (4) いつまでも元気で健やかに暮らし続けられるまちづくり (5) みんなが手をとり、いきいきと安心して暮らせるまちづくり (6) 豊かな自然を守り育てる、美しく快適なまちづくり (7) 将来を見据えた、効率的な行財政で支えるまちづくり (8) 使い道お任せ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次