【ふるさと納税】揚げずにOK! 銘柄豚2種 とんかつ 2枚セット ローズポーク 1枚 筑波山もち豚 1枚(計300g) 個包装 油調済み おかず 惣菜 時短 簡単 クックファン

当ページのリンクには広告が含まれています。
寄付自治体名 茨城県大洗町
寄付金額 9,000円
評価 (コメント数) 【楽天】 0(0)[2024-10-04時点]

本返礼品は水戸市との共通返礼品になります。 ロースかつ 150g×2枚 合計300g(ローズポーク1枚、筑波山もち豚1枚) <冷凍とんかつの美味しい作り方> (1)電子レンジであたためる (2)フライパン又はオーブントースターで衣を仕上げる (3)とんかつをカットして完成! 揚げて冷凍してあるので、この3ステップでサクサクのとんかつが出来上がります。 ※とんかつの他に、とんかつソース ・すりゴマ ・辛子 ・アルミホイル(調理時使用) ・キッチンペーパー(調理時使用)も一緒にお届けします。 茨城県産を中心とした、国産豚肉を使用したクックファンのとんかつを「ご家庭で、気軽に楽しめます♪」 揚げたてを冷凍し、ギューーっと旨味を閉じ込めました。 でも…冷凍した揚げ物って美味しくないんでしょ? とご心配のあなた!ご安心ください。 どこのご家庭でもある「電子レンジや、フライパンorオーブントースター」を使って簡単にお店の味を楽しめます。 調理時に使用するアルミホイルやキッチンペーパーは標準で付属。出来る限りご用意頂くものを少なくしました☆ 作り方もわかりやすい説明書がありますので本当に簡単ですよ!! あなたは、ご飯、キャベツの千切り(コンビニ、スーパーで調達可)、レモンなどをご用意しておいてください♪ 【ローズポーク】【筑波山もち豚】うん、これは美味い! クックファンは季節に合わせ様々な産地から国産豚肉を仕入れています。勿論美味しい。毎日試食してますからそれは保証します。 今回はこの2種の銘柄豚さんを皆さんにお届けします。 (1)茨城県が誇る元祖銘柄豚さん【ローズポーク】 長年かけて造成した系統豚を利用した銘柄豚肉です。厳しく選別・指定された生産農家が、やわらかく風味がある肉にするため、ローズポーク専用飼料で育てています。生産者も、飼養管理の内容もはっきりわかっているので安心ですね。 私達も勿論バクバク試食してますが、一言でいうと「誰にでも好まれる、模範的な仕上がりの、肉質も脂身もとても美味しい豚さん」です。 そう、もっと簡単に言うと食べ続けられる。全く飽きない。 続いては… (2)クックファンでは10年以上のロングセラーの銘柄豚さん【筑波山もち豚】 このお肉もローズポークに負けず劣らず美味しい。勿論生産者指定、飼料指定、筑波山の麓の指定豚舎でのーんびりと育った、特に脂身が美味しい豚さんです。 そんな美味しい銘柄豚さんを、通常よりちょっと低い油温でじ〜っくりと揚げて、そのまま丁寧に急速冷凍!そして即脱気! だから時間がたっても美味しい。電子レンジとフライパン等があれば簡単に出来上がります! ※お客様にご用意頂くもの ・電子レンジ ・フライパンorオーブントースター ・電子レンジ対応のお皿 ・包丁、まな板 ・お好みで、ご飯、キャベツ、レモンなど ※あると便利なもの ・ストップウォッチ(スマホのやつでOK) ※到着後の保存方法 冷凍とんかつなどの揚げ物は冷凍庫へ。その他は常温で保存してください。 ※一度に食べきれなくてもOK!1枚ずつ脱気個包装にしてあります! 商品説明 名称 揚げずにOK! 銘柄豚2種 とんかつ 2枚セット ローズポーク 1枚 筑波山もち豚 1枚(計300g) 個包装 油調済み おかず 惣菜 時短 簡単 クックファン 内容量 ロースかつ150g×2枚 とんかつソース すりゴマ 辛子 アルミホイル(調理時使用) キッチンペーパー(調理時使用) 注意事項 一度解凍された後に再解凍されますと風味が落ちますので、解凍後はお早めにお召し上がりください。 賞味期限 冷凍:商品到着から45日間 アレルギー 小麦、乳成分、豚肉、卵、ゴマ 保存方法 冷凍 申込期日 通年 日時指定 入金確認後、1カ月後より日時指定可能 配送 冷凍配送 入金確認後、2週間〜1カ月程度で発送いたします。 ※クール便対象 配送できない地域がございます※  ・沖縄県  ・伊豆諸島:青ヶ島村(青ヶ島)・利島村(利島)・御蔵島村(御蔵島)・式根島  ・小笠原諸島:小笠原村(父島・母島・硫黄島・南鳥島など) 事業者 とんかつレストラン クックファン ふるさと納税よくある質問はこちら 寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。揚げずにOK! 銘柄豚2種 とんかつ 2枚セット ローズポーク 1枚 筑波山もち豚 1枚(計300g) 個包装 油調済み おかず 惣菜 時短 簡単 クックファン 寄附金の使い道について 町長が必要と認める事業(町におまかせ) 海と緑の保全と活用に関する事業 伝統文化の継承や文化財の保護活動に関する事業 人材育成に関する事業(教育を含む) スポーツの振興や健康増進に関する事業 漁業や観光などの地場産業の振興に関する事業

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次