![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/f014583-higashikawa/cabinet/09792424/imgrc0090487061.jpg)
寄付自治体名 | 北海道東川町 | |
寄付金額 | 14,000円 | |
評価 (コメント数) | 【楽天】 0(0)[2024-10-10時点] |
![](https://minfull.jp/img/4.png)
![](https://minfull.jp/img/6.png)
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/f014583-higashikawa/cabinet/09792424/imgrc0090487063.jpg)
![](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/f014583-higashikawa/cabinet/09792424/imgrc0090487062.jpg)
製品仕様 名称 散歩道「ここにある色 北海道白樺染め靴下」 内容量 ・オーガニックコットンリブ靴下 1足 ■カラー:白樺グレー、白樺ピンク ■サイズ:22.0cm〜24.5cm ■素材:コットン100%(オーガニックコットン) ■洗濯方法:中性洗剤で手洗い ・コットンシルク5本指靴下 1足 ■カラー:白樺グレー、白樺ピンク ■サイズ:22.0cm〜24.5cm ■素材:コットン50%(オーガニックコットン)、絹 40%(ワイルドシルク)、ナイロン9%、ポリウレタン 1% ※肌に絹があたるよう編み上げています。 ■洗濯方法:中性洗剤で手洗い 配送 決済から60日前後 お問合せ先 お礼の品・配送に関するお問い合わせは、(東川町ふるさと納税サポート室 TEL:050-5527-2031)までお願い致します。 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。散歩道「ここにある色 北海道白樺染め靴下」 自然を纏う 北海道白樺の、自然の色に染められた天然素材の靴下です 身近な自然の色を、まいにち身につける靴下にそのまま映しだしました。 北海道白樺染め。白樺グレーと白樺ピンクの優しいカラー。 オーガニックコットンとワイルドシルクを使用した、肌にも優しい靴下です。 散歩道-Higashikawa sampomichi works desin- ”今ここにあるもの” 身近なものにしっかり目を向けてみるといろんな価値に気づくはず。 その価値を見つけるものづくり・地域づくり。それが散歩道のお仕事です。 散歩道では、身近な自然物を使ってものづくりしています。 -Natural works- Botanixal wreath Kisaki-zome Wara-zaiku workshop About us 私たちを取り巻く多くの モノ・コト どんどん生まれている新しいもの良さはもちろんありますが、古き伝統的なものには、技術や知恵が詰まっています。 大事に受け継がれきた古くて良いものには、現代に一石を投じる力と「新しさ」を感じます。 先人が生み出した伝統技術を支えてきたのは、「自然の恵み」。 その自然の恵みを大事にしたものづくりを私たちは大切にしたいと考えています。 2010年から福岡で活動開始。 最初は幼稚園教諭・保育士の経験を活かし、子どもたちの自然体験and自然物を使ったワークショップから始まりました。 同時に草木染め、天然木を使用したアクセサリー制作開始。 2019年から北海道東川町での活動を開始。 北海道の豊かな自然の中で、自然の恵みをありがたく頂きながら、自然体験や制作活動を行なっています。 隣町の林業会社さんの間伐材を利用したクリスマスリース作り、東川の手植え手刈りで無農薬米を育てる地元農家さんの稲藁を利用したしめ縄飾り作り、北海道白樺で家具作りをされている工房さんの廃材を使用して白樺染めを制作等を行なっています。 間伐材や廃材など、もう価値がないとされるものを活用し、新たな価値を生み出し、「今ここにあるもの」を大事に使うことの大切さを一緒に考えていけたらと思っています。