【ふるさと納税】バケツ箱01(オープンタイプ)

当ページのリンクには広告が含まれています。
寄付自治体名 北海道東川町
寄付金額 125,000円
評価 (コメント数) 【楽天】 0(0)[2024-10-10時点]

・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。【ふるさと納税】バケツ箱01(オープンタイプ) バケツの様に持ち運べる座る道具「バケツ箱」 バケツの取手は、ステンレス棒をくるくる曲げただけで「持ちやすい」という特性を生む素晴らしいプロダクト。 そんなステンレス加工では世界有数の産地である、新潟の燕三条地区で製造された「バケツの取手」と、大雪木工が得意とする「箱」を組み合わせることで生まれたバケツ箱は、A4サイズ程度の物を運ぶことができる箱であり、座る道具でもあります。 蓋でもある座面はゴム脚付で床に置けば座布団に。 さらに、箱は横に倒すことでちゃぶ台としてもお使いいただけます。 箱の可能性と、座る環境と居座る環境の可能性を探究し続ける中から生まれた斬新なアイテム「バケツ箱」。 −大雪木工− 1983年に開業した、2ヘクタール(100m×200m)もの広い敷地を持つ、旭川家具メーカーの中でも屈指の大きさを持つ家具工場。 自然に恵まれた大雪山の麓で木製品の製造販売を行うことを目指して「大雪木工」という名前を冠している。 北海道産材を使った家具を積極的に製作。「モノ」をつくりつづけていくために大切な「コト」を探求し続け、家具という「カタチ」で表現していくという、「大雪の大切プロジェクト」にも取り組んでいる。 〒071-1426 北海道上川郡東川町北町4丁目13-2 【TEL】0166-82-2900 【FAX】0166-82-2918

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次