【ふるさと納税】 道の駅うきは うきはん 山ごはん (四方竹) (棚田米2kg・炊き込みごはんの素170g×2個) セット

当ページのリンクには広告が含まれています。
寄付自治体名 福岡県うきは市
寄付金額 12,000円
評価 (コメント数) 【楽天】 0(0)[2024-10-10時点]

配送時期:通年 福岡県の南東部に位置し、大分県との県境にある「うきは市」。 『道の駅うきは』は、筑後平野を一望できる小高い大野原台地の西北端にあります。 その大野原台地は古くから『西見台』と呼ばれ親しまれてきました。 道の駅うきはは、国の重要文化財『くど造り民家』をモチーフにした木造建築です。 うきはの山あいの棚田で栽培された「棚田米」は、山から湧き出たきれいな水でのびのびと育ちました。 収穫量が少なく「幻の米」とも呼ばれており、小粒できれいな艶が特徴です。 山ごはん(炊き込みごはんの素) 茎の断面が四角形に近いことから「四方竹」と呼ばれ、灰汁が少なくシャキシャキとした触感が特徴の竹の子です。 10月初旬から1カ月程度しか出荷されないことから“希少な山の幸”として珍重されてきました。 どの年代の方にも美味しくお召し上がり頂ける味付けになっています。 炊き込みでも、炊きあがったご飯に混ぜていただいても美味しいのでお好みでご利用ください。 本品は“うきは”で育った四方竹の旨味、香りを活かして仕上げた逸品です。 提供事業者:うきはの里株式会社 道の駅うきは お礼品内容:棚田米(白米) 2kg・山ごはん(炊き込みごはんの素)170g×2個 セット 消費期限:棚田米は冷暗所で保管して、出荷日から1ヶ月以内を目安にお召し上がりください。      ※冷蔵での保存をおすすめしています。      山ごはん(炊き込みごはんの素) パッケージに記載

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次