
寄付自治体名 | 愛媛県伊予市 | |
寄付金額 | 16,000円 | |
評価 (コメント数) | 【楽天】 0(0)[2025-04-08時点] |




瀬戸内海産のいりこは、愛媛県伊予市を代表する海産物。 上灘漁協共栄網は魚獲から加工までを一括して行うことで、新鮮で美味しいいりこが生産されます。 鮮度抜群のまま加工されたいりこはエグ味や苦みもなく、出汁はもちろんそのまま食べてもサクサク食感がたまりません。 ぜひ一度お試しください。 ~上灘漁協共栄網について~ 愛媛県伊予市双海町にて「煮干いりこ」「釜揚げシラス」の水産加工業を営んでいます。 両手を広げるように180度の視野が広がる双海町は漁業が盛んな町ですが、中でも古い歴史を持つ共栄網は親船、手船が船団を組んで、伊予灘にいわしの魚群を追って活躍しています。 しかし、2021年4月26日、愛媛県伊予市の上灘漁港で大規模な火災が発生し、共栄網は保有する10隻の船のうち、 8隻を失いました。 一時は存続の危機に立たされた共栄網でしたが、古くから続く地元産業を守るため、漁港は復興に向けて動き出しています。 伊予市双海町上灘の共栄網製造の煮干し(伊予灘産) 2kg 商品説明 名称 にぼし 原材料名 伊予灘産カタクチイワシ、食塩 (カタクチイワシは、エビ、カニを食べています。) 内容量 2kg 保存方法 直射日光・高温多湿を避けて保存して下さい 加工者 上灘共栄網 (〒799-3202 愛媛県伊予市双海町上灘5960−1) ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄付申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。「ふるさと納税」寄付金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。 寄付を希望される皆さまの想いでお選びください。 (1) 自動運転バス運行事業 (2) 新エネルギー設備導入事業 (3) 子ども医療費助成事業 (4) IYO夢みらい館運営事業 (5) 部活動地域移行事業 (6) 特色ある学校づくり事業 (7) 観光物産協会支援事業 (8) がんばる地域コミュニティ応援事業 (9) 市長におまかせ 特にご希望がなければ、市政全般に活用いたします。 入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送りいたします。 発送の時期は、入金確認後2〜3週間程度を目途に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。