
寄付自治体名 | 新潟県十日町市 | |
寄付金額 | 10,000円 | |
評価 (コメント数) | 【楽天】 0(0)[2025-03-14時点] |




内容綿100% 容量:4リットル 柄プリント:新潟県十日町市内のプリント工場にてシルクスクリーンプリント事業者有限会社瀧長商店備考※画像はイメージです。 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。【ふるさと納税】【いつも心にJOMONを】asto_jomon ランチトートバッグ(ステッカーのオマケつき)/新潟県十日町市で出土された国宝・火焔型土器モチーフのトートバッグ 新潟県十日町市で出土した国宝、火焔型土器モチーフがワンポイントでプリントされたコットン製のランチトートバッグ。モチーフデザインはグラフィックデザイナーのCHIKAKO OGUMA、柄プリントは十日町市内のプリント工場にて施されております。jomonステッカー大小1枚づつのおまけつき。十日町の歴史文化を身近に感じられる生活まわりのプロダクト。普段使いにどうぞご利用ください。asto /アストとは・・着物産地、新潟県十日町市の染織資材卸売業を大正5年から営む有限会社瀧長商店の4代目が「十日町にアートな景色を広げたい」という想いから自社倉庫2階をリノベーションして2018年オープンしたシェアスペース。アトリエ、オフィス、コワーキングスペースを運営し、地域に創作と交流の場を提供しています。アート×風土プロジェクトとは・・アートと地場産業を組み合わせて新たな価値を生み出すためのプロジェクト。アーティストが見出した地域の魅力を地場産業の生産技術で商品化。普段づかいできる身近な商品を通してアートの魅力や地域の伝統文化、歴史を伝えることで、地域のアイデンティティを次の世代や世界に繋ぐことを目的としています。 寄附金の用途について 雪まつりや雪を楽しむイベントの開催 大地の芸術祭の開催や作品管理 障がい者・高齢者にやさしいまちづくり 子育て・教育環境の整備 道路や住宅の雪対策 自然環境の保全・自然エネルギーの活用 文化芸術・スポーツの振興(1)文化芸術の振興事業 文化芸術・スポーツの振興(2)文化財保護及び活用事業 文化芸術・スポーツの振興(3)スポーツの振興及び体育施設の整備事業 地域経済の活性化・雇用の確保 国際交流の促進(1)コモ市(イタリア共和国)との国際交流事業 国際交流の促進(2)クロアチア共和国との国際交流事業 国際交流の促進(3)国際交流全般 災害等の対策 市長にお任せ 受領証明書及びワンストップ特例申請書のお届けについて 入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送りいたします。 発送の時期は、入金確認後1~2週間程度を目途に、お礼の特産品とは別にお送りいたします。 <<十日町市はワンストップ特例申請オンラインサービス対象自治体です>> ふるさと納税総合窓口「ふるまど」へアクセスし、申請アプリ「IAM(アイアム)」を使用して頂くことで、書類の作成や申請書の郵送が不要となります。 入金確認後、お礼の品とは別に寄附金受領証明書をお送りいたします。 寄附お申し込み時にワンストップ特例申請を希望された方は申請書を同封いたしますので、 1月10日までに到着するよう以下の住所へご郵送いただくか、オンライン申請をご利用ください。 ※申請書をご郵送される場合は、マイナンバーに関する確認書類等に漏れがないようご注意ください。 申請書送付先 〒380-0823 長野県長野市南千歳二丁目12番1号 長野セントラルビル705 レッドホースコーポレーション株式会社 ふるさとサポートセンター「十日町市 ふるさと納税」宛