寄付自治体名 | 熊本県産山村 | |
寄付金額 | 8,000円 | |
評価 (コメント数) | 【楽天】 0(0)[2024-10-10時点] |
名称 日本のボタニカル・マスクスプレー エアフレッシュナー【日本の植物の香り 100%天然植物成分】 発送時期 2023年3月より順次発送※生産・天候・交通等の事情により遅れる場合があります。 提供元 organ 配達外のエリア 離島、沖縄県 お礼品の特徴 日本の土地固有のボタニカルにこだわり厳選した、この国の自然の素材であるクロモジ・和ハッカ・ヒバ・ヒノキの香りを贅沢に使ったマスクスプレーです。エアフレッシュナーとしてもお使いいただけます。 身土不二 《身と土、二つにあらず》 「人間が暮らす土地と人間は一体である」 自然とはその土地に根ざした全ての植物と生き物との「つながり」です。 そして、自然が本来持っている自らを守るための力、それらを香りとして抽出する。 こんな時代にこそ大切な人や自分自身を優しく包み込みこむ「香りのお守り」。 日本の土地固有のボタニカルにこだわり厳選したこの国の自然の素材、黒文字、和ハッカ、ヒバ、ヒノキの香りを贅沢に使ったマスクスプレーです。 マスクにスプレーし、ゆっくり深呼吸してみてください。 香りを嗅ぐことは「つながる」こと、どこか懐かしく落ち着いた香りがマスク生活の疲れた心を癒してくれます。 「黒文字蒸留水」は「黒文字(クロモジ)」の枝を自ら蒸留しています。 黒文字は古くから日本で様々な用途で使用されてきた木です。 「青森ヒバ」は冬の厳しい青森の地で数百年もの長い時間をかけてゆっくり年輪を重ね成長する特別な木です。 ヒノキチオール成分など今注目されているボタニカルです。 エタノールも含め全てが天然素材です。 優しい香りと守りを与えてくれます。 九州の山奥、奥阿蘇から心を込めてお届けいたします。 大切な方への贈り物や、ご自身の日々の生活のお供にぜひいかがでしょうか。 【成分】 クロモジ蒸留水、植物性エタノール、ティートゥリー、和ハッカ、ラベンダー、ヒバ、ヒノキ、ローズゼラニウム、グレープフルーツ 【植物豆知識】 ◆芳香蒸留水とは 植物を蒸留したときに精油と芳香蒸留水が取れます。 植物の成分は親油性が高いものは精油に親水性が高いものは蒸留水に写されます。 フランスや中近東などでは飲んだり塗ったり様々な事に活用されている様です。 近年芳香蒸留水の有用性を見直され始めています。 〈クロモジ〉 香りが良いため高級爪楊枝に使われている。 樹皮にできる黒い斑点を文字に見立てて黒文字と名付けられた。 〈青森ヒバ〉 日本固有種 日本三大美林のうちの一つ。 寒い地方でゆっくりと育ち、その速度はスギの三分の一。 〈ヒノキ〉 古くから建材に利用されている。 〈和ハッカ〉 メントール含有量が多い。 ペパーミントの輸入が始まってから国内での栽培がものすごく減ってしまった。 〈ティートゥリー〉 オーストラリア先住民族のアボリジニの間では治療薬として使われてきた。 〈ラベンダー〉 世界中で愛される紫色の優しい植物。 【使用方法】 マスクを外した状態でマスクの外側に2、3プッシュしてください。 エアーフレッシュナーとしてもお使いいただけます。 ■生産者の声 植物・香り・音・身体・土地のつながりをテーマに奥阿蘇で活動しています。 植物の蒸留・天然香水ワークショップ・森の手入れなどを行っています。 マスクにスプレーし、ゆっくりと深呼吸をしてみてください。どこか懐かしく、落ち着いた香りがします。芳香成分は反応を起こしながら熟成していきます。作り立てをお送りいたしますので、香りの変化もお楽しみ下さい。 ■お礼品の内容について ・マスクスプレー エアフレッシュナー[30ml] 加工地:熊本県阿蘇郡産山村 消費期限:発送日から90日 ■原材料・成分 クロモジ蒸留水 植物性エタノール 精油 7種 アルコール対応遮光ガラス瓶 持ち運び用コットン巾着袋つき ■注意事項/その他 ・シミになる場合がございますので衣服へのスプレーはご注意下さい ・小さなお子様やペットには使用しないで下さい ・目に入った場合はすぐに洗い流して下さい ・体調が悪くなった場合はお医者様にご相談下さい ・涼しい場所に保管して下さい ・製品到着後、3ヶ月を目安に使い切って下さい ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。 地場産品基準 告示第5条第1号に適合 適合理由:産山村の区域内において栽培されたハーブ類を使用して、区域内で加工されたもの寄附金の用途について 「ふるさと納税」寄附金は、下記の事業を推進する資金として活用してまいります。寄附を希望される皆さまの想いでお選びください。 [1]教育又は文化の振興に関する事業 [2]環境の保全に関する事業 [3]福祉施策の推進に関する事業 [4]農畜産業の振興に関する事業 [5]安全安心な生活の確保に関する事業 [6]その他、村長が定める事項