寄付自治体名 | 山口県萩市 | |
寄付金額 | 12,500円 | |
評価 (コメント数) | 【楽天】 0(0)[2024-10-04時点] |
内容・道の駅萩往還オリジナル「鬼揚子キット」×1事業者一般社団法人萩物産協会備考※画像はイメージです。 ※組み立て方動画は現在、YouTubeで公開しております。 ご希望の方のみDVDを送付いたします。ご注文時にお申し付けください。 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。あらかじめご了承ください。【ふるさと納税】【萩・見島の伝統工芸】鬼揚子キット 雑貨・日用品・鬼揚子 【作る・知る・遊ぶ 萩・見島の伝統工芸 「鬼揚子」】 萩市日本海沖45kmに浮かぶ見島では、古くから初子長男が産まれた年に親戚縁者が集まって、畳6畳ほどある大凧「鬼揚子(おにようず)」を作り、正月に揚げる風習があります。恐ろしい鬼面には、子がたくましく成長してほしいという願いが込められています。さらに鬼の目の涙は、育った子が「決して人の情けを忘れないように」という願いと、空高く揚がった鬼揚子が人々の平和な暮らしぶりを眺め「うれし涙」を流しているという意味があります。 道の駅萩往還の「鬼揚子キット」は、見島の鬼揚子制作の第一人者、多田源水氏に、原画をはじめ、総監修をお願いし、材料の和紙や全てのパーツを本物と全く同じ素材でキット化しています。竹ひごに至っては、源水氏自らが見島の竹を刈って一本一本、手で削っていただきました。鬼揚子は厄除け、商売繁盛など、吉祥シンボルであり、萩市の消防車や見島への連絡船にも描かれています。 ご家族みなさんで「作る・知る・遊ぶ」。お子様のいらっしゃるご家族へのプレゼントとしても最適です。 「道の駅萩往還 鬼揚子キットのこだわり」 (1)本体:本物の鬼揚子と全く同じ和紙。 (2)竹骨:見島の竹を源水氏ご本人による削り出し。 (3)糸:本物の鬼揚子と全く同じ漁具の糸。 (4)実際に揚げて遊べる。 (5)原画:源水氏による特別書下ろし。 完成サイズ:H63cm(本体)+42cm(尾部)×W39cm 自分で作るパーツセット 雑貨 日用品 鬼揚子 寄附金の用途について 萩市発展への投資 未来を担うひとを育むまちづくりへの投資 魅力ある歴史・文化・自然をいかしたまちづくりへの投資 子育ての幸せが実感できるまちづくりへの投資 産業活力が溢れるまちづくりへの投資 受領証明書及びワンストップ特例申請書のお届けについて 【受領証明書】 受領証明書は、ご入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所にお送りいたします。 発送の時期は、入金確認後1~2週間程度を目途に、お礼の品とは別にお送りいたします。 【ワンストップ特例申請書】 ワンストップ特例をご利用される場合、1月10日までに申請書が下記住所まで届くように発送ください。 〒251-0054 神奈川県藤沢市朝日町10-7 森谷産業旭ビル4階1号室 レッドホースコーポレーション株式会社 ふるさとサポートセンター 「萩市 ふるさと納税」 宛 マイナンバーに関する添付書類に漏れのないようご注意ください。